日記

今年の梅雨時期の体調不良を改善!!!

【 今年の梅雨時期の体調不良を改善!!! 】

梅雨による体調不良

今年は随分と早い梅雨入りでしたが、だるい。むくみ。便秘。下痢などなど。体調の不良は皆さん、ないでしょうか?

 

最近、クライアントさんでも、そういった症状を訴えられる方が多くなってきています。

 

しかし、どうも今年の梅雨の影響は、例年の内容とは少し違うようです。

梅雨入り時期が早かった。ということ。急に気温が上がってきた。というのも、一つの要因ではあると思いますが、

 

でも、もし自分の体の「自律神経」が整っていれば、温度や湿度の変化があっても自分の体が調節してくれて、十分に対応できます。

 

自律神経を改善

その「自律神経」を整る。とか、改善させる。ためには何ができるのか?というと、もちろん、お一人お一人の体の状態で対処法は変わってきますが、簡単に言うと、

 

よく食べ。
よく動き、
よく寝る。につきます。

 

・自分の睡眠の時間や質はどうか?
・お腹の状態。や、食事はどうか?
・運動できているか?
・ストレス溜めてないかな?

 

といった、日常生活に目を向けてあげることが、遠回りのようで近道だったりします。

 

僕自身も、最近おろそかにしていたな~。と感じるのが、睡眠でした。
睡眠時間が少なかったり、寝る前にパソコンや、スマホを見ることが多く睡眠の質が下がったことで、寝起きがすっきりしていなくて、1日を通しても少し体が重い感じがありました。そこを改善すると、とても快調になりました。

 

 

今年の梅雨の体調不良はちょっと違う?!

ぜひ、皆さんもご自身の生活習慣に目を向けてあげるといいと思います。

 

が、

 

最近のクライアントさんの施術で感じるのが、自粛生活による目に見えない「ストレス」が、自律神経に影響しているケースが多いということです。

 

皆さん、自分では「ストレス」とは感じておられないんですが、心のどこかで、

「もし自分が感染したらどうしよう」

というちょっとした不安が、自律神経では「やや緊張」という状態になり、それがじわじわ続くと、自律神経の機能が低下し始め、体温調整や、湿度の対応。食事の消化、吸収、などなど体のいろいろな機能がうまく働かなってきます。

 

震災の時も同じようなことがありました。

 

震災のニュースや映像を繰り返し見てるうちに、知らない間にストレスになり、それが体の不調に繋がっている方が当時、多くおられました。

 

今回も2回、3回目の宣言になり、そのストレスが体の不調につながっている方がおられます。ご自身ではそれが「ストレス」とは思っていないんですが、体の自立神経に影響しているケースが多いなと感じます。

 

 

 

自粛ストレスの対応

もちろん、安易になればいいということでもありませんし、正しい対策と、正しい自粛が大切になります。当院もきちんと対策を行なっております。

 

ただ、必要以上に恐れていては、免疫力も下がります。正しく恐れて、正しく対策、自粛をするということ。です。ではこれをどうすればいいのか?というと、次の3つを気をつけられることをお勧めします。

 

まず、

①情報を正しく入手

②正しい自粛

③数字で見る。

ということです。

 

①情報は国内と国外。両方を入手。

国内のテレビなどのニュースだけだと、情報に偏りが生まれやすくなります。それによって、自粛が過剰になりすぎたり、知らない間にストレスになっていることがよくあります。情報を中立的に見ること。それが、偏りを少なくすることになります。

世界的に見て、日本の現状はどうなのか?日本のパンデミックと、海外のパンデミックの違い。などを知ることが大切です。

そこで、海外のサイトを参考にすることが一つの方法です。参考として、下記のサイト添付しておきます。

 

データーの中の私たちの世界 

 

 

このサイトのグラフが下記になります。このグラフ見ると、海外のパンデミックと、日本のパンデミックの違いが明らかです。

 

 

 

もちろん安易になってはいけませんが、イギリスや、アメリカも現在、ワクチン接種で成功している。という報道がありますが、その成功した。と言われる数値は、ずっと日本が維持していた数値。もしくはそれ以上だということがわかります。

 

 

テレビやニュースを見過ぎない。少なくする

また、日本のテレビや、新聞のニュースを見過ぎたり、毎日の感染者数を追いすぎていると、要注意です。

 

震災の時もそうでした。
テレビの映像を見すぎて、知らない間に不安が積み重なり、自分ではストレスと思っていないのに、体が不調をきたしている。ということです。

 

もちろん、安易になってはいけませんが、必要以上にニュースや日々の感染者数を追いすぎるとあまり良くないですね。

 

テレビや、ニュースで言っている感染者数は、PCR検査の陽性者です。陽性反応が出ると必ず感染しているのではなく、感染している可能性がある。ということなので、正確には、感染者ではなく、陽性者ですね。そのあたりも、正確に報道してもらいたいですが、自分で正しく知ることが大切ですね。

 

 

②数字で見る

そして、数字で見る。ということです。
陽性者数は人口に対して何人か?陽性になる確率はどのくらいか?を数字に出して、安易になってはいけませんが正しく恐れることが大切です

 

ただいま宣言中の広島県であれば、県の人口280万人中、200人が陽性者。だとしたら、確率0.0000714%です。1万人中7〜8人が陽性になる確率です。

 

もちろんきちんと対策をしないといけませんが、この数字以上の不安を持っているようでしたら、正しく数字を見ることが大切ですね。

 

③正しく自粛

自粛。となると、どこにも行かない。という方がおられます。でも、それでは、ストレスもたまり、余計に免疫力が下がります。

 

先日、ホリエモンのユーチューブで感染の専門家の方が言われていました。

 

「私は、映画館も行きますし、外食もします」

 

「対策をキチンとしているところには行ってもいいのです。」と、

 

「3蜜を守ること。と、マスク、消毒。ができていれば大丈夫です。無理してストレスを溜めることの方がよくありません。」と。

 

ほんとそうですね。
マスクして、消毒して、3蜜を守りながら、過剰な自粛をしすぎず、自分の体調管理も大切にしたいですね。

対策を守らないのはNGですが、キチンと守った上で、それでもし感染したとしたら、これば運でしかありません。行きたいところにも行かず、近所の買い物してただけでもかかることもあります。

 

僕も、しっかりと気をつけていますが、キチンと対策した上で、陽性になったのであればしょがないですよね。

 

過剰な自粛をしすぎて、体調を崩して感染しやすい体になってもよくありませんね。自分の体調も大切にすることは、感染リスクを少なくすることにもなり、感染しても免疫力が高い方がいいですよね。

 

みなさん、自分を大切に、そして、上手に乗り切りましょう。

-日記

Copyright© みどりい整骨院 / 広島 安佐南 緑井 交通事故 腰痛 肩こり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.