みどりい整骨院の概要
院名 | みどりい整骨院 |
院長 | 西尾龍伸 |
場所 | 731-0103 広島市安佐南区緑井4丁目11-12 TEL 082-876-0115 |
アクセス | ・緑井駅から徒歩1分 ・中緑井バス停から徒歩3分 |
当院へのアクセスについては、別途こちらのページをご参照くださいませ。
院長紹介
院長 西尾龍伸
< 資格・ セミナー>
1996年 国家資格 柔道整復師取得
2000-2004年
カイロプラクティック・
アプライドキネシオロジー(AK)
ベーシックコース・アドバンスコース 受講
2005-2007年
カイロプラクティック・栗原ゼミ 受講
マクロビオティック・マクロビコース修了
メンタルコーチング修了
<経歴>
1996.3 米田柔整専門学校卒業
国家資格 柔道整復師取得
宮沖接骨院にて8年間勤務
2004.8 みどりい整骨院 開院
【はじめまして】
はじめまして、西尾龍伸です。
僕は、この治療家という世界に入って、早いもので20年以上経ちました。
〈 憧れから始まった治療家の世界 〉
きっかけは、高校生の時に陸上部のハンマー投げで足を痛めたことでした。
地元の病院や治療院を転々とする中、足は思うように善くならず、ある紹介で行ったところの治療院の活気のすごさと、そこの先生の情熱あふれる施術や、自信に充ち溢れる立ち振る舞いにあこがれ、この世界に入ることになました。
当時の僕は、陸上で県内ではボチボチ活躍できていたけれど、勉強は苦手で、将来に大きな希望はなく、大人になることへの憧れもない状態でした。そんな中、始めて人に憧れ、夢や希望を持った瞬間でした。
そこの治療院は、すごい患者さんの数で、活気に充ち溢れていて、今まで行った治療院とは別世界。どこに行っても、信頼できるような先生に巡り合うことはなく、病院や治療院なんてこんなもんだと思っていた僕にとっては衝撃でした。
そして、そこに来た患者さんは、みんな元気になって笑顔で帰ってく。その姿は、これまで見たことのない情景でした。先生が、ちょっと触っただけで、あんなに痛そうだった人が、
スタスタと歩いて帰っていく。
「これはマジックか?」 「地元にマジシャンがいた!」そして、「俺もあのテクニックを習得したい!」「俺も、あんな風に人を驚かせたい!」それが、僕の治療家の始まりです。
〈 自分の家族にしてあげたい施術を 〉
みなさんは、ご存知でしょうか?
接骨院と、整骨院はケガの治療で保険が使えます。整体や一般の治療院との大きな違いはそこです。
それによって、安い金額でケガの治療を受けることができます。それはとても、いいことなのですが、保険には治療のできる範囲が決まっていて、安い金額の反面、いい内容の施術ができにくいのが接骨院・整骨院の現状です。
また、電気治療器やマッサージ機器、複数のベットが並列しての、まるでベルトコンベアーのような、流れ作業的な施術がごく一般的なほけん治療です。
僕は、「これは本当にいい治療なんだろうか?」と疑問に思うようになり。「自分の家族にしてあげたい治療か?」と聞かれると決して 「はい」とは言えない現状があました。
どう見ても、接骨院の利益重視の施術に思えてなうりませんでした。
「自分の大切な人にしたあげたい施術を、大切なクライアントさんにも提供するのがあたりまえのこと」
そういう思いから、ベットや機械を並列しての流れ作業的な施術から、1つのベットで、お一人お一人を自分なりに大切にした、施術に移行しました。
部分的な施術で済むケガの施術には、保険診療も行っていますが、根本からの施術を提供することを目的とし、本当に善くしたい。方のための施術として、自費診療を主体の施術を行っています。
西尾龍伸